勢いではじ・・・えーと、ケータイニュース.netに、通信品質傾向データを表示するようにしました。
具体的には、mpw.jp様の集計データのうち「uid毎の平均の平均」を時系列順に並べています。mpw.jp様、データのご提供まことにありがとうございます。
「平均の平均」を使うのは、そのデータが公開されるようになった経緯をご存知の方には繰り返しになるかとは思いますが、一時期、通信環境の良い場所でアホみたいに大量の計測をして自分が応援するキャリアの平均値を押し上げようとする行為が目立ったためです。要するに本当のそのキャリアの実力が見え易いようにと言うことで平均の平均が考案されたので、ケータイニュース.netでもこの指標を収集することとしました。
まだ収集が始まったばかりなのでデータは少ないですが、今後、各キャリアが現実のトラフィック対策をどのように行っているのかが見えるデータになるのではないかと期待しています。でわ。

速度だけでは実態はわかりませんよ。
SBMはひどい状態です。
何がって?
パケロスが...
iPhone3Gですが4/18 22:52現在のパケロス53%です。
Pingを打った先はnic.ad.jp。
通信速度はXTREME LABS SPEEDTESTというアプリでほぼ同時刻に測定した結果、下り1916Kbits/s、上り119Kbits/s、LATENCY 1019msとなっております。
私のデータだけでは場所が固定なので参考程度にしかならないと思いますが...
通常の活動時間中はパケロス0にはならないって酷くないですかね?
mpw.jpさんではパケロスまでは判りませんからね(^_^;)