スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2011/12/20 10:00 · 品質動向

地下鉄でドコモがきつくなってきた話の続報なんですが。

自宅最寄りの地下鉄駅でもかなりやばくなってきました。以前は、電車の入線時にちょっとデータの落ちが悪くなるかなー、くらいだったんですが、最近はそうでない電車待ち時間中もつながりが悪くなってきました。

さらに先日なんかはひどくて、圏外表示。iモードを使っていて、例によってリンクをクリックしたら無線チャネルがスリープからアクティブになるというそのタイミングで輻輳で接続再開できない動きに陥って、あー、またかー、と思ってたら、iモードアイコンがぶつっと消えて、直後に圏外表示。

そのまま3分ほど圏外のまま。ちなみに私の前に並んでたドコモ利用っぽい人は普通に使えていたので、過負荷で基地局が落ちたとかじゃなくて、本当に輻輳のために認証途中のすごくきわどいところでシーケンスが止まり、認証セッションがぶっ飛んでテンポラリキーが無効になって圏外、位置登録しなおそうにも輻輳で通らない、みたいな状態だと思います。

以前にこの話を書いた時に、「地下には1局しかないんだからしょうがないよ」という慰め(?)をいただいたんですが、いや、確かにその通りではあるんですけど、一方で、通信事業者としてはそれを言い訳にしてはいけないはずなんですよね。

確かに、地下・屋内のカバーというのは非常に難しい問題で、何が難しいって、無線基地局本体を置く場所が自由にならないってことが一番の難点で、携帯電話事業者みんなで協力して鉄道事業者に設置場所の確保をお願いしてようやく確保してもらっている、というものなので、容量が足りないからとおいそれと増やせるものではないわけです。何しろ、それでも場所が足りないから、アンテナそのものは全社で共有しちゃおうぜ、なんてことまでやってたりするくらいですから。

だけど、その「場所がない」を言い訳に何もしないで済ませるのは、事業者としてどうかと思うんです。いくらでも手は打てるんですよ。たとえば、その携帯電話事業者の仲良し組合に入れてもらえない事業者、ぶっちゃけウィルコム(&旧PHS事業者各社)ですけど、なんだかだで置けてます。なぜかっていうと、基地局本体もアンテナもすごく小さいから。重さでいうと20kgに満たないとかいうような軽いものもある、だから、天井にぶら下げたりちょっとした天井裏のスペースにも置けるわけです。

確かに昔は、3Gの基地局と言えば馬鹿でかいものでしたけど、最近はそんなことはない。最新のPHS基地局よりもさらに小さいものがいくらでもあります。超過負荷ゾーン対策用のいわゆる「ピコセル」とかです。パワーも利得も小さいけどとにかく省サイズ、というもの。

駅構内なんてそんなに電波を飛ばす必要はないんだから(むしろ飛ばさないのが正解)、こういった局でいいはずなんです。今みたいに巨大な局をどかっと置くんじゃなくて、こういった局を使ってホームを5~6分割くらいしちゃう。ネックはトランザクションなんだから実際のスループットなんて大して出てないはずなわけで、バックホールは全部まとめて光一本にまとめちゃう。このくらいの対策は事業者の自助努力で出来るはずなんですよね。

もちろんこういった対策にしても鉄道事業者の協力が必要なのは確かなんですけど、「総重量1トンの基地局をもう一つ二つ置かせてください!」ってのと「20kgくらいの局をいくつかぶら下げさせてください」なら、断然ハードルが下がると思うんですよ。仲良し組合共同アンテナのデメリットからも脱することができるかもしれないし。

ということで、今のところ、ドコモのひどさだけが目立つ状況になってきています。前にも書いたけど、auはまだ全然快適なんだよね。ソフトバンクってどんな感じになってるんでしょう。隣接基地局に逃げるとかいう逃げ道がない分、地下の品質って事業者の混み具合をかなり正直に反映してるんじゃないかと思うので、こういった情報が集められたら集めてみたいですね。

tweet TWEET

[Tweet]

2011/12/20 10:00 · 品質動向 · 2 comments
Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

2 Comments to “ドコモが地下鉄駅でかなりやばい話の続き”

  1. hgsdrk

    通信量自体の輻輳ではなく、駅到着時に位置再登録が殺到して、登録が順番待ちになってるような挙動に見えるので、東京メトロのトンネル内で電波吹く工事が完了し次第、再登録自体が発生しなくなって、根本解決するから、それ待ってるんでしょ。他の対策を今から考えて実施するよりは早いだろうし。

  2. I-dash

    >hgsdrk殿
    いやぁ、それで解決はしないでしょ。
    そもそも、hgsdrk殿の方法で解決させるのなら、1台の基地局で全ての地下鉄駅・構内・トンネルをカバーさせなければならず、マシンパワー的に非現実的です。

    位置登録の問題を軽減させるには(解決は無理)、なるべく小さなエリアで設計することによって基地局1つあたりの処理量を減らすことぐらいですよねぇ・・・

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA