NTTドコモが認証基盤を大手術、回線ベースの認証はもはや限界
昔、ドコモのオンライン照会サービスを使おうと思ったら、IDの取得のために郵送手続きが必要だったのを思い出します。何をするにも、契約者マスターテーブルをキーにして派生させる方式だったので、こんなことになってたんですね。ただ、一方で、回線にひもづかない任意のキーで管理されるdocomoIDの方が便利になるのかと言うと、それはまたちょっと違うかなぁ、なんて個人的には思います。ぶっちゃけ、ログイン状態とか気にしたくないんですよ、キャリアサービスを使う時。今、私の使っているauスマホはまさにauIDで全部管理されていますが、これが、しばらく使わないでほっとくと、ブラウザのクッキーの賞味期限が切れて(たぶん)、非ログイン状態になっていることがあるんです。その状態で気が付かずにスマートパスとかのアプリダウンロードとかしようとすると、最後のダウンロードするというところで「スマートパス非加入なのでダメですよ、ちゃんとログインしてね(意訳)」と言う感じになってしまって、そこからログインし直して、っていう手間が発生するんですね。まぁその段階で回線認証で自動ログインしてくれるので大した手間じゃぁないんですが、回線をキーにするならそもそもログインするというところさえ省略できるような話なんですよね(iモードのように)。まぁこんな手間をめんどくさがるほどのおっさんになっちゃったと言うことでもあるんですが(苦笑)、回線をキーにすることはそれはそれでご利益があるんだけどなぁ、と言う感じ。
昔、ドコモのオンライン照会サービスを使おうと思ったら、IDの取得のために郵送手続きが必要だったのを思い出します。何をするにも、契約者マスターテーブルをキーにして派生させる方式だったので、こんなことになってたんですね。ただ、一方で、回線にひもづかない任意のキーで管理されるdocomoIDの方が便利になるのかと言うと、それはまたちょっと違うかなぁ、なんて個人的には思います。ぶっちゃけ、ログイン状態とか気にしたくないんですよ、キャリアサービスを使う時。今、私の使っているauスマホはまさにauIDで全部管理されていますが、これが、しばらく使わないでほっとくと、ブラウザのクッキーの賞味期限が切れて(たぶん)、非ログイン状態になっていることがあるんです。その状態で気が付かずにスマートパスとかのアプリダウンロードとかしようとすると、最後のダウンロードするというところで「スマートパス非加入なのでダメですよ、ちゃんとログインしてね(意訳)」と言う感じになってしまって、そこからログインし直して、っていう手間が発生するんですね。まぁその段階で回線認証で自動ログインしてくれるので大した手間じゃぁないんですが、回線をキーにするならそもそもログインするというところさえ省略できるような話なんですよね(iモードのように)。まぁこんな手間をめんどくさがるほどのおっさんになっちゃったと言うことでもあるんですが(苦笑)、回線をキーにすることはそれはそれでご利益があるんだけどなぁ、と言う感じ。
TWEET