SoftBank`s split into two companies could protect Japanese business from Sprint`s struggles
びっくりするほど国内で報道されてないけどどういうこと?ソフトバンクが、スプリント切り離し。会社を分割するってだけだからたいした話じゃないっちゃあないんだけど、スプリントの経営状況が国内上場企業側の株価を左右するのを避けたいっていう明確な意思表示ですよね、これ。アリババとか他の国外企業もまとめて切り離しなので、一斉同時株安で莫大な含み損が出たとかじゃないですかね。確か、株って明らかに大きな損失が出たときは評価損失を特損として計上しないといけないんですよね。今年度の決算の純利益の数字が大ダメージを受けるのを避けるために切り離しました、って感じがする。それほどに海外事業やばいっていうことなんでしょうけど。こういう「ズル」は相変わらず上手いなあ。
