スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2011/7/4 23:59 · ニュースコメント
Nortelの特許競売でAppleやMicrosoftなど6社連合が落札、Google破れる
”特許を保有しているだけで何も創造していない企業”自己紹介ですか?(笑)少なくともgoogleが落札していれば、自己紹介になっていますよね。googleも、さまざまなアイデアは持っているしコンテンツのインデックス技術は非常に高いものを持っているんだけど、ノーテル特許群が含んでいるような「本物の基礎技術」に関しては全くのゼロ。所詮他人の作り上げた基礎技術の上で成り立っている0/1データを扱うことしか出来ない企業。そんな企業がいきなり「ナントカ方式におけるナントカ処理後でありナントカ処理前であるナントカ信号にナントカ処理をしナントカすることでナントカ処理後の信号劣化をナントカする」なんていう特許を持っても、何も出来ないと思います。そんな技術をどこで誰が使っているかなんて想像もつかないでしょう。特許はその「どこで誰が使っている」と言うことを正確に推定しうる技術力を持った会社でなければ持っている意味はありません。要するに身の丈にあった特許を保有しましょう、ってことで。まぁ、とりあえずそれっぽい特許をゲットしたら関係しそうな会社に片っ端から訴訟を吹っかける特許ゴロなんて商売もありますけどね。
日本通信、NTTドコモのLTE網接続で協議–高速無線でクラウド強化
LTEでのレイヤー2ってのが一体どこなのか?という疑問は残るものの、日本通信もLTEのMVNO開始の準備に入ったようですね。ドコモのXiはまだ全然完成形には程遠い感じではありますが、おそらく今年暮れくらいまでにはXiの完成形が見える何らかの大きな発表があるものと私は見ています。どう考えても2G帯は帯域が足りないし、かといってまだまだ2G帯のWCDMAがほとんどのトラフィックを扱っている現状、WCDMA向けを容易に減らすことは難しいだろうし。ってことで、一般ユーザのトラフィックをLTEに向ける施策(つまりスマートフォンのLTE対応)と、LTEの新しい帯域での開始(1.5GHz帯でのLTE)、この二つが今年中に来るはず。来ないとかなりやばいよ。さて、レイヤー2接続ってなんだろうなんだけど、LTEってオールIPだからレイヤー2って無いんですよね。それでも(古い)レイヤー2相当の機能の提供が出来るところ、って考えると、P-GW/S-GW/MMEのMVNO占有貸し出しとかって感じかなぁ。LTEの基地局は複数MMEエンティティへの割付が可能な仕組みだし。ドコモにEPCを提供しているNECの装置はS-GW/P-GW/MME一体型だし。
さらに多くのRIM従業員が匿名の書簡を公表–BGR報道
法務関係従業員とか言うからRIMの悪事の公開かと思ったら、単に会社のやり方に不満たらたらと言う告発でもない、檄文に近いもの。まぁ、大企業に勤めていれば誰でも直面するところですよね。でもそれを社内で訴える場がないというのは、RIMが会社として大企業病に深く冒され取り返しがつかないところまで来ているのかも、と思わせます。「貧弱なリーダーシップ、士気の低さ、多すぎるプロジェクト、そして過剰な官僚的手続き」→わはは、どこの会社も同じなんだ、ちょっと安心した(笑)。全部の施策に精通できる経営者でもない限り何らかの決定のときにどこかで「担当者に一任して責任を全部取る」って言うプロセスが必要なはずなんだけど、それが怖くて出来ないことがすべての決定を有耶無耶にしリーダーシップの欠如と士気の低下に繋がるわけで、まぁ、サラリーマン社長には絶対に出来ない決断だよなぁ、と。そういうのを求めるのなら、それこそ孫先生の会社みたいにオーナー社長が強引にでも引っ張りまわす会社に転職するしかないわけで。個人的には、自分より必ず先に倒れるはずの年上のオーナーが独裁的に支えている会社ってのはリスクが大きすぎて自分の生活を預けたいとは思わないわけで、仕方なく今の不自由な現状を受け入れているって感じ。「2社に半々で所属して働く」みたいな仕組みって出来ないのかなぁ。あぁまた話が関係ないところに飛びすぎた。
tweet TWEET

[Tweet]

Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA