いま、一番読まれている記事は:4G/スマホ時代への対応に甘さがあった、KDDI田中社長が一連のLTE障害で謝罪
いやー、この記事を読むと、MMEのクラスタ、いわゆる「MMEプール」に、MMEが2台しかなかったっぽっく見えますね。そりゃ落ちますわ。システムが複雑化しているので、一時的な偏りによる輻輳や何らかの故障ってのは必ず起こるというのはLTE時代の常識、しかし古い事業者はそういう前提で考えてないからこういうナンセンスな構成を平気でとっちゃうんでしょうね。LTEではシステムは常に1:Nで冗長・分散する前提で標準仕様が作ってあるので(だからこそすべての無線制御機能を最下位のeNBまで分散させた)、当然MMEも比較的小規模のものを10台とかで分散処理するのが当たり前だと思って今ましたが、KDDIの構成にはさすがにびっくりです。突貫的にLTEを立ち上げたので、旧来の考え方が抜けきらないまま設計しちゃったんだろうなぁ。まぁ、徐々に「LTE時代の常識」に合わせて網を強化してくれればと思います。こないだの障害で、自分がいかにLTEに飼い慣らされていてLTEが止まると超不便って体になっているかに気づかされました。OCNの980円プランの入手にも動いていますけどね。やっぱりKDDIのLTE800Mのエリアの広さに慣れるとグレード下げられないっす。
いやー、この記事を読むと、MMEのクラスタ、いわゆる「MMEプール」に、MMEが2台しかなかったっぽっく見えますね。そりゃ落ちますわ。システムが複雑化しているので、一時的な偏りによる輻輳や何らかの故障ってのは必ず起こるというのはLTE時代の常識、しかし古い事業者はそういう前提で考えてないからこういうナンセンスな構成を平気でとっちゃうんでしょうね。LTEではシステムは常に1:Nで冗長・分散する前提で標準仕様が作ってあるので(だからこそすべての無線制御機能を最下位のeNBまで分散させた)、当然MMEも比較的小規模のものを10台とかで分散処理するのが当たり前だと思って今ましたが、KDDIの構成にはさすがにびっくりです。突貫的にLTEを立ち上げたので、旧来の考え方が抜けきらないまま設計しちゃったんだろうなぁ。まぁ、徐々に「LTE時代の常識」に合わせて網を強化してくれればと思います。こないだの障害で、自分がいかにLTEに飼い慣らされていてLTEが止まると超不便って体になっているかに気づかされました。OCNの980円プランの入手にも動いていますけどね。やっぱりKDDIのLTE800Mのエリアの広さに慣れるとグレード下げられないっす。
TWEET