スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2014/11/6 23:59 · ニュースコメント

格安SIMの通信容量が突然2倍以上に、その背景に絶好の商機あり:デジタルトレンドフォーカス
このへん、もう一つMVNOが勝負をかけられる理由があるんですよね。前にも書いたと思うんですけど、MVNOが安い理由は、品質を気にしなくていいから。全国レベルで集線してごそっと帯域を借りていて、キャリアに払うのはその定額量だけで、仮にそれを超えそうになったとしても上ぶれしないんです。総通信量(通信帯域、速度)にキャップがかかっていて、データを滞留させる、あるいは破棄することでキャリア網に流し込む総データ量を制御できる(させられる)ので、コストを増やさず個人契約上のデータ量をいくらでも増やせます。利用者が増えれば増えるほど集線効果は高まるので超ヘビーユーザとそれほどでもないユーザ、時間帯、地域性、そういうものが平準化されていくしもしキャパを超えても単に全体的にうっすらと遅延が増えたり速度が落ちたりってことが起こるだけで気付かれにくい。MNOはそうはいかないんですよ、それこそ基地局単位で品質を管理していて収容キャパをオーバーしないようにしないととたんにキャリアに対するネガティブ評価に繋がる。ということで、MVNOはそもそも相当有利に競争できる立場なんですよね、もともと。遅延にセンシティブなネットゲームとか通話アプリとかをよく使うならMVNOは避けたほうがいいと思いますけど、現状ネットと言えばほぼWEBブラウジングだし、MVNOで十分、っていう利用者側の都合もありますね。
3Dプリンターの米ストラタシス、通年利益予想下げ
どうも「3Dナントカ」はバズで終わる傾向が強いですね。テレビの3D化もすっかり鳴りを潜めて、量販店のテレビ売り場で3D体験コーナーはほとんど無くなってきています。気がつけば3D液晶のスマホも一機種も無くなりましたよね。そもそも三次元プリンタなんて二十年前からあるもので、それが急に格安で売り出されて話題になってるだけで。まあ当時は何千万のものが十万前後で買えるんですから話題にはなるでしょうけど。でもどうもね、3Dプリンタで金型なしで工業製品並みの品質の製品がどんどん作れるみたいなバズりかたが、おかしなことになってるなあ、って思ってて。せいぜい高精度のデザインモデルを気軽に作れるよ、ってところどまりですよね、3Dプリンタなんて。○千万円するような高級モデルを使ったとしても、商売として継続的に製造販売を続けるのには無理があります。いくらオリジナルデザインでも安っぽいプラスチック製品に何万円は出せないし。となると、フル回転で動かしたとしても初期投資を回収する前に機械の寿命が来かねない。自宅で使うにしてもオリジナルプラモを作るのがせいぜい、間違ってもオリジナルデザインのマグカップを作る、なんてのは無理です。コレ絡みのベンチャー考えている人、あまり3Dプリンタに重心乗せすぎないようにしたほうがいいですよ(余計なお世話)。

tweet TWEET

[Tweet]

Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA