スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2011/2/3 23:59 · ニュースコメント

「Bing」カンニング疑惑でMicrosoftとGoogleが激しい応酬(ニュース)
面白いことになっています。Yusuf Mehdi氏、論理で反論できなくなると話題そらしと強圧的な断言を繰り返すところが昔私がバトルした誰かさんにそっくりですが、これはどうみてもgoogleに分がありますね。なにせ現実のネットワーク上に存在しないデータを検索結果だけにセットしたところそれがbingに「結果として」表示されちゃったというんですから。まぁ私もbingの検索結果が妙にgoogleくさくなったことがなんか怪しいなぁとは思ってましたけど、本当にやってたとは、ねぇ。

東芝、VHSとBDが一体の「レグザブルーレイ」
VHSと一体型とは、これまたレアキャラを。VHS資産はほとんど放棄しちゃったなぁ。物置の奥にまだあるかもだけど、きっとカビだらけで再生不能だろうなぁ。しかし、HDDが320G、これはどう考えても足りない。いや、やっぱりHD放送って生データで録画しておきたいじゃん?(誰に同意を求めてるの?)

Verizon Beats AT&T on iPhone Calls (簡訳:VerizonはビートのAT&iPhoneコールのT)
あっちにも「Verizon信者」みたいなのがいるんでしょうね。それはそうとして、この記事ではなんとなくVerizonのほうがエリアがいいし安定してるし音質もいいよ、と言ってVerizonへの乗換を促している感じ。基本的にWCDMAとCDMA2000ではそれほど差がない(同期受信のある分CDMA2000のほうがわずかに良いくらい)はずなので、要するにその地域でのエリアの差に過ぎないだろうとは思うんですが。もしauから出たら、結局のところはエリアくらいしか差別化ポイントはないんだろうなぁ。でもauから出たら本当に買うかもなぁ。

民衆デモ続くエジプトでネットが2月2日に回復、FacebookやTwitterもアクセス可能に(ニュース)
意外と早く回復。と言っても、結局は「不自由と抑圧の象徴」と見られることを恐れての規制解除らしいですね。おそらくインターネットが普及して初めて国内が混乱したときにインターネットから国を切り離すという対策を試した例として、貴重な事例となりそうです。

KDDI、携帯電話の接続料を27.3%値下げ(ニュース)
ドコモに続いてKDDIもほぼ同じ規模の大型値下げを敢行しました。さてこうなると厚顔無恥な某社様ですが、どうするのでしょうね。普通の神経なら下げざるを得ないと思うのですが。ただ、こういう事業者間課金の変更のとき、実際には事業者間の交渉はとっくに終わっていることが常なので、今あわてて考えているというよりは、当初の交渉のテーブルにちゃんと座っていたかと言うことが重要です。ここまで大きな値下げだから、国内の主要な事業者はほぼすべて巻き込んでるとは思うんですけどねぇ。

手のひらに初音ミクを3D表示……KDDI、3Dオブジェクトを表示する「手のひらAR」をデモ展示
これは面白いです。ヘンテコなARマークをいちいち用意しなくても、手のひらを自動で認識してそこに表示できるわけです。となると、手のひら以外でも出来るようになることが期待されます。トイレのマークとか非常口のマークとか、そういうある程度一般化された形状のものをあいまいに認識してARでマーク表示するようなアプリが出来れば、視力が弱い人向けに視界内のさまざまなものを見易くマークしてくれる、なんていう応用が出来そう。

tweet TWEET

[Tweet]

Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

2 Comments to “ニュースコメント[2011-02-03]”

  1. […] This post was mentioned on Twitter by かずあお, 道端, kohey – こうへい, ちょここ/ぽち, おつか and others. おつか said: RT @wnyanjp: [KDDI、携帯電話の接続料を27.3%値下げ(ニュース)] http://wnyan.jp/622 ◆ドコモに続いてKDDIもほぼ同じ規模の大型値下げを敢行しました。さてこうなると厚顔無恥な某社様ですが、どうするのでしょうね。普通の神経なら下… […]

  2. […] This post was mentioned on Twitter by かずへすと, 無線にゃん. 無線にゃん said: [民衆デモ続くエジプトでネットが2月2日に回復、Fac…] http://wnyan.jp/620 ◆意外と早く回復。と言っても、結局は「不自由と抑圧の象徴」と見られることを恐れての規制解除らしいですね。おそらくインターネットが普及して初め… […]

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA