スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2011/1/18 10:00 · 事業考察, 技術動向

昨年末にスタートしたドコモLTE、これが今年どのように活用されるのか、について、予想と言うよりは個人的な戯言を並べてみます。

ドコモのLTE、この展開計画が、よく言えば実に慎重、悪く言えば遅すぎ、ってなことになっているのは周知のとおり。具体的な数値は調べるのがめんどくさいので割愛しますが、とにかくかなりの長期間、基本的には「都市部の高トラフィックエリアにスポット的にセルを置くだけ」と言うような時期が続くことになります。

このようなことになっている一つの理由は、ドコモが元々WCDMAを採用しているため。LTEは、高次レイヤのプロトコル/ステートマシンはWCDMAとの互換性が高いものになっており、そのために、チップはデュアルモードが当然、連係動作もかなりスムーズ、と言うようになっています。つまり、LTEとWCDMAの間でIPセッションのハンドオーバも出来るし、待ちうけも連携してどちらで待ち受けてもちゃんと着信できるし、と言うように、です。

このため、ドコモは全エリアをべったりとLTEでカバーする動機がほとんどありません。LTEだなんだといっても、結局ピークレートこそ37Mだ75Mだと言いつつ、実質は10Mにも届かないのが実情。だったら、カタログレートとして75Mと書けるのなら、後は実使用感さえ落ちなければ、方式がLTEでもHSDPAでもどっちでも良いわけです。

むしろ、高トラフィックポイントのトラフィックを高効率で吸い込んでくれることがLTEに最も期待することであるはずで、であれば、余計なド田舎にLTEを敷設するほうがナンセンスと言われれば、確かにそのとおりだったりします。

問題は、LTEの大容量を期待するような端末やアプリ。動画など大容量コンテンツや、少量データの長時間セッションなど、従来の無線技術は苦手とするようなアプリケーションです。LTEのカバーが及ばない地域ではHSDPAリソースを非効率に使うか、そういう地域でアプリを使い始めたら合わせてLTEを整備するか、そういう端末をそもそも受け入れないポリシーとするか、そういった対策が必要になってきます。

どっちにしろ、ドコモのXiのプランは完全定額のない従量プラン、大容量・長時間利用は、まずはご遠慮ください、と言うポジションが見えています。当面は法人向けの特定ソリューションを主に売っていくのではないかなぁ、と思っています。

対して、KDDIのLTE計画はかなりアグレッシブ、かなり早期に面カバーで現行エリアをカバーしつくすつもりのようです。その理由の一つが、もちろん、CDMA2000とLTEの相性の悪さ。プロトコルが違うのはもちろん、基礎技術的にもブラインドサーチに対応していないCDMA2000にLTE側からハンドオーバするのは相当難しいと思います。と言う感じで、CDMA2000/LTEの連携はきわめてよろしくなく、と言うことは、連携するよりはLTEで全面カバーしてしまえ、と言うのがKDDIの戦略と言えそうです。

しかしそうなると、今度はLTE特化アプリケーションやそれを積んだ端末を展開し易くなるという恩恵が出てきます。全エリアLTE対応が前提なら、すべての端末で対応しても良いくらいで、LTEのないCDMA2000オンリーなエリアはレアケースとして処理できるわけです。もちろん、LTEアクセスを前提としたタイプの海外スマートフォンも早い時期から導入できます。

実は、ドコモもこの利点に気づき、そういったLTE対応スマートフォンを受け入れ易くするためにはLTEエリアの前倒しが必要だと言い始めている模様。またさらに、ドコモは建設前倒しと合わせてLTE上でのVoIP計画を前倒しし、音声サービスの全VoIP化もかなり前倒しするのではないかと言われています。

ともかく、ドコモの投資がまだ加速しないであろう今年中はあまり動きはなく、KDDIに先んじて加速するであろう年末から来年くらいに、いろいろと面白いサービスや端末が出てくるのでは、というのが私の感覚。と行ったところで本日はこれにて。

tweet TWEET

[Tweet]

2011/1/18 10:00 · 事業考察, 技術動向 · 2 comments
Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

2 Comments to “LTEの展開を考える2011”

  1. […] This post was mentioned on Twitter by コータロ, 無線にゃん. 無線にゃん said: [LTEの展開を考える2011] http://wnyan.jp/441 ◆昨年末にスタートしたドコモLTE、これが今年どのように活用されるのか、について、予想と言うよりは個人的な戯言を並べてみます。ドコモのLTE、この展開計画が、よく言えば実に慎重… […]

  2. […] LTEの展開を考える2011|無線にゃん […]

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA