最近身の回りのモバイル関連をいろいろといじくり始めています。主に、契約面で。
1. ソフトバンクの8円(7円?)ケータイを解約しました。
もうすぐスーパーボーナスが切れるので。まぁ他にも思惑はあるのですが、とりあえず料金が発生し始める前に解約。
2. ドコモのiチャネルを契約しました。
なんか暇つぶしにドコモショップに行ったら、iチャネルの利用履歴がないので初月無料とか。使ったことがあると思い込んでたので使わずにいたんですが、無料ならと言うことで申し込んで、粗品ゲット(それが目的か)。でも酷いですね、iチャネル。解除できない「ベーシックチャネル」に要らない情報が多すぎ。半分はほぼ広告。それ以外もどーでもいい芸能ニュースばかり。テロップ表示で本当に見たい天気予報とかがめったに流れないので全く役立たず。せめてauのEZニュースみたいに天気だけは常時表示とかできればいいのにそんなことも出来ないし、それ以外のニューステロップを非表示にも出来ない。これで有料とかありえない。iウィジェットもiコンシェルも酷いものだし、どうしてドコモは待ち受け画面系サービスがこんなにダメなんでしょう。でも儲かるんだろうなー。
3. HTC EVO導入を本気で企み中。
どうするかと言うと、今auの回線は、DATA-01と音声でセット割中。まずEVOを新規で導入し、試験運用後大丈夫そうならDATA-01を解約。次にau音声を解約ポートアウトでソフトバンク新規ポートイン→特典と無料期間をたくさんもらう。これで、従来どおりドコモauソフトバンクが1回線ずつで支払い最低が維持できるという寸法です。ついでにEVOにすれば、auの新800Mエリアがどのくらい充実してきたかを調べるのにももってこい(ガビーン)。
