GoogleのFTTHプロジェクト、試験対象コミュニティの選考に遅れ
あら、この一連のニュース、チェックしてなかった。そうなんですよねー、意味不明な意見広告を出したり政治家を焚きつけたりなんていう口先だけの活動じゃなくて、こうやってきちんと行動を起こし、実績を見せれば、まだ信頼できるんですけどね。「NTT以外は光回線を整備しちゃダメ」なんていう法律は無いんだから、やりたいと思えばやれば良いじゃん、ってこと。NTTは税金で取得した資産を使えるから公正じゃないとか騒ぐのも筋がおかしくて、つまりそれは「ソフトバンクは株式で他人から調達した資金でインフラを作れるから公正じゃない」って言っているのと同じくらいおかしなことなのよ。NTTは国営時代に税金で整備された分をすべて資本に換算して、それに相当する分を株式の形できちんと国に返しているんです。もう清算済み。国がその株式を市場で処分しないから現金の形にならないだけで、時価で言えば何十倍にもして返納しているのと同じなんです。その上で、「NTT自身の信用」で増資した資本を元手に将来のための投資を行って、今のインフラがある。この辺、勘違いしている人多いんだよね。

[…] This post was mentioned on Twitter by pa750, としたか, angelssoul0705, HoneyMaple, パカ and others. パカ said: 「NTT…税金で整備された分をすべて資本に換算…株式の形できちんと国に…返納。…その上で、「NTT自身の信用」で増資…投資を行って、今のインフラが…この辺、勘違いしている人多い…」RT @wnyanjp: ニュースコメント[自力で光の道] http://j.mp/h5P5yw […]