スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2011/7/29 10:00 · ひとりごと

Kindleの調子はどうですか?と言うようなご質問をいただきまして。さぞやいろんなハックを駆使して使い倒しているのだろうと思われているようでして、えーと、すみません、本当に全然ハックしてません。と言うことで最近のKindle。

Kindleを買った、のは一昨年のKindle3発売直後だったのですが、何にひかれたかって、そりゃぁ、通信契約不要で世界中どこでも通信に使えるってことですよ。おためし扱いでWEBブラウザが入ってて、これが全く制限無くどんなサイトにも接続できる(Flashとかの関係で表示が出来ないサイトは多いけど)。これだけで、Kindleと言うデバイスを一つ持っておく価値がある、と言う感じなのです。

と言うことで、なんと言っても、世界中どこに行っても大抵の場所では取り出してすぐにWEBが見られるという強力な出張サポートグッズとして、超強力です。

確かにケータイやスマホでも海外ローミングしていますが、たとえば行き先国が定額かどうかを事前に確認しておく必要があるし、定額キャリアを選択して設定しなきゃならないし、定額と言っても一日で1500~3000円くらいかかっちゃうわけじゃないですか。空港で飛行機を降りて、もちろんいろんな必要な情報は印刷して持って行きますけど、その場に立ってみないと気がつかなかった問題ってのは起こるわけで、そんなときにいちいち1500円も自腹で払うのか、って話ですよ。

でもKindleなら、スイッチを入れれば現地のWCDMAなりGSMなりにすぐに繋がるし、つながりさえすれば通信料も無料で、ほどほどのWEBサイトなら問題なく見られる。これを持っているだけで、事前準備が本当に楽になるんです。「最悪、現地でKindleの電源を入れればWEBで確認できるから」って開き直れるので。しかも、アホみたいにバッテリーが長持ち。一週間くらいは充電不要。

もちろん、WEBメールベースでメールチェックも出来るので、通信環境の準備がほとんど不要になるんですよ。空港についてからホテルのインターネットに接続するまで、あるいは、仕事の合間に遊びに出かけた先とか、そういったときに余計な設定や追加料金なしでWEBやメールをチェックできるってのは、海外出張や旅行には非常に強力なツールになるわけです。

なんてことはもう何度も書いちゃいましたけど、こういう「世界どこでもWEB閲覧ツール」としての評価ばかりなので、もうちょっとちゃんと読書っぽい話も。

と言っても、日本語書籍が出てないので、普段読むものは自分で用意することになりますね。いやもちろん英語書籍ならその場で買えるし何冊かくらいは買ってみたりもしましたけど、やっぱねぇ、英語の本は読むのめんどい(苦笑)。何で仕事で英語ばかり読まされてるのに趣味の読書まで英語読まされなきゃなんねーんだよ的な。ってことで、普段読む本は別途準備する派。

たとえば、バックナンバーをpdfで売っているような雑誌。日経サイエンスとかは、確かに時節を逃すととたんに面白くなくなる記事も多いけど、いつ読んでも面白い記事も結構多いので、過去10年分買って読んでたりします。記事ごとに別pdfになっているので読みたい記事だけ入れたりも出来るし。

フォント埋め込みのない日本語pdfとかは読めないっぽいですが、ちゃんと埋め込んである、あるいは画像化したものとかは、pdfで読むのが良いですね。そうでなければ無理やり画像経由pdf変換をかけるとか。画像でも本来対応しているMOBIファイルとかに変換しちゃうとアホみたいにサイズが膨れ上がることがあるのでNG。ファイルを開くのに1~2秒ほど待たされるという欠点はあるものの、pdf+Kindleでほぼ安定、って感じです。

実はそのくらいしか使ってないです(苦笑)。音楽の再生とかもできるらしいんだけど、音楽なんて聴かないですし、ねぇ。

あ、そうそう、結局なんだかだで60ドルくらいする、読書灯付きの純正カバー買っちゃった。最初はカバーなんて安いのでいいやと思ってたんですが、暗いところで読むために読書灯をくっつけようと思ったら、やっぱり面倒なんですよ。バッテリが別だし、収まりも悪いし。純正カバーにしたら、本体バッテリから電源取れるしカバー内にきっちり収まるし。あと、この純正カバー、取り付けコネクタが電源コネクタも兼用なんですね。すごく面白いです。コネクタのKindle本体側のへこみの奥のほうに確かに金属端子が見える。単純にそこから何ボルトかが電源に連動して出ているだけっぽい。あの端子、うまくやれば普通の電源が取り出せそうな気がします。携帯電話の充電ぐらい出来ちゃうかも。

と言うことで、最近のKindleについてのお話でした。

tweet TWEET

[Tweet]

2011/7/29 10:00 · ひとりごと · (No comments)
Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA