もう、画像ファイル名に「kitten」とかつかうのさえはばかられるほど巨大化。でかいよでかいよ。
先住にゃんこのうち一番短い一匹を体長で超え、長いけど軽いにゃんこを体重で超え。主系列にゃんこに仲間入りしてしまいました。
と言っても、噛み癖は結局治ってないんですけどね。噛み癖っていうか、あれですよ、甘え噛み。ほら、いつまでもおっぱいをちゅっちゅする癖が抜けないにゃんこっているじゃないですか。そういうにゃんこって、たいていは布団とかタオルとかをやるものですが、こいつは、人間の手。「生身の手」限定。痛いからと手袋をつけるとつけてない手を探してカプッ、ちゅっちゅ。寝てるとき悲惨。ごそごそと布団の中に入ってきてカプッ、ちゅっちゅ開始。矯正不能です。
最近、外に出たがる、というか、ちょっとした隙に外に飛び出そうとするので、万一飛び出した時に備えて首輪を付けました。連絡先付きの。
単なるぶさいくにゃんこだったのが、なんかちょっとだけ不細工じゃなくなりました。猫って首輪いやがるもんですけど、なんだか、本人もまんざらでもなさそうなんですよね。
あとこの首輪にはもう一つご利益がありまして。鈴がついてるんです。
寝ているときにこの鈴が楽しげな音色を奏でながら近づいてきたら、急いで手を隠す、とか。
先住の中の一番臆病なやつは、この鈴の音でうまくやつをかわすようになりました(笑)。
呼べばとりあえず反応はするので、部屋閉じ込め確認とかでも、呼んで「チリン」と音がすれば、あ、どこかにいる、ってこともできるし、鈴、便利です。
あと先日、湯船にダイブしました。相変わらずバカです。いつか溺れるぞ。
