前回:フィクション連載「震災の日」~ある携帯電話事業者社員のつぶやき [10]
さっきちょっと提案した件について手伝ってほしいと言われた。でも埼玉南部の解除オペとかの順番待ちなんだけど。
って言ったら、隣の埼玉北部のひとに押し付けてくれた(笑)。行ってきます。
要約すると、NDDコネクションズの基幹網がまだ結構生きてるっていう情報があって、急きょ、NDD回線で迂回接続できないかを検討しているとのこと。
すでに社長はNDDへのホットラインで申し入れをしているらしいので、急いで使えそうなところをピックアップしてほしいとのこと。
要するにさっき提案した通りのことみたい。ってことで、まずは一時情報として、結構前にもらったというNDDコネクションズ基幹線局舎一覧を見ながら、うちの障害局舎から位置的に近いところにあるやつをピックアップすることに。
とりあえず、線が切れてるっぽい局舎50局に限って、作業開始。
住所はあるんだけど地図が・・・google mapも重くてつながんないよぅ。建設用の大地図もらってこよう。
とりあえずおおざっぱな確認のために東北全部が入った大地図12枚組をゲット。好きなだけ書き書きしていいよ、とのこと。
とりあえず、NDD局舎21局を全局書き書きしてみます。
一個目ようやく発見。この謎の建物が局舎っぽい。
二個目ー。なんかウォーリーを探してる気分になってきた。
うわお。おっきなアラーム音にびっくり。
仮でつないでた北回りの線が容量オーバーしたとのこと。
三個目発見。
開始して15分ほどで7局。一時間かからずに終わるかな。
開始30分。完了9局。分かんないところは本当にわかんないね。似たような住所が隣り合ってないとか罠すぎ。
規制解除が完了したみたい。ここからしばらく目を皿にして監視をするってことで。まぁ自分は地図書き書きですけどね。
続き:フィクション連載「震災の日」~ある携帯電話事業者社員のつぶやき [12]
