スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2012/5/9 23:59 · ニュースコメント

電子書籍と眼精疲労
だからスマホとかタブレットを使った電子書籍閲覧は間違いなんだってばー(勝手に)。自発光表示器と反射表示器じゃぁ目の疲れ方が全然違うんですよ、やっぱり。光ってるものを見続けるってこと自体、結構目を疲れさせるわけで、しかも、多階調のカラーを鮮明に映し出すためにかなり光度が強く設定されてるじゃないですか、自発光ディスプレイは。最近は直射日光下でも暗いながらも読める程度のディスプレイもあって、ってことは、それって、直射日光に比べて光度でせいぜい数dBしか違わないような光を常に照射しながら本を読んでいるようなものですよ。そりゃ疲れます。あと、自発光デバイスって、結構奥行きがあることも、私としては最近気になります。光っている面、それをフィルターしている面、カバー面、などなど、多階層の面を通り抜けて目に光が飛び込んでくると、なんというか、ごくわずかですが、常時ピントずれがどこかにあるような状態を目に強いている、と感じるんですよね。有機ELはフィルターが無い分まだマシなのかもしれませんが、やっぱり堅固なカバー面が必要だし、スマホ・タブレットだとタッチ対応のための厚みのある透明版がどうしても挟まってしまうので、その奥行が目の疲れを加速している感じ。よほど高価な素材でもない限り、真正面から少しでもずれると部分反射の光が各階層から目に飛び込んでくるし。個人的にはタッチ非対応のKindleがベストです。自発光しないので周囲の光量と完璧に調和するし、全部が表示面に張り付いたようなのっぺりした表示感も目の疲れを抑えます。バッテリもアホみたいに持つし。実は私のKindle、表示面をぶつけて小さな黒点が出来ちゃってるんですが、修理するか同じものを買うかで迷っています。電子書籍端末をスマホ/タブレット系に移行しようという気はまっっっったく起きません。
MM総研調査、2011年度の携帯国内出荷で富士通が首位に
富士通ってなんでかなーと思ったら、あれか、らくらくホンか。あれは確かにアホみたいに売れてるみたいだからなー。スマホとかほかの高機能フィーチャーフォンとかって、商戦期ごとのモデルで売れ筋が分散するので、確かにランキング上位は常にそういったものが占めるんですけど、らくらくホンって、ランキングに載らない10位以下20位以上くらいの売れ方でずーっと売れ続けるんですよね、一つのモデルが。あとは、富士通的にはヒットモデルのARROWSも出たし、言われてみれば納得の結果。それよりも、末尾にちょろっと書いてある「LTE部材の世界的品薄」って本当かしら。あまり仕事しててそういう話は聞かないけど、まぁ「足りません大変です」な話を嬉々として他社に話すようなギョーカイ人もそうそういないでしょうから、本当は結構大変なのかも。そういう部材不足の時って低い品質の部材も出回りがちなので、LTEスマホとかは当分様子見したほうがよさそうだなー。

tweet TWEET

[Tweet]

Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

5 Comments to “ニュースコメント[2012-05-09]”

  1. monon

    ある程度同意しますが、KindleはKindleで解像度が低いから文字が滲んだように見えてしまうんですよねぇ。
    6インチでせめて1280×960くらいまでいってくれれば良いんですけど。今の800×600はさすがにお粗末。
    めくり速度もですが、電子ペーパーの進化はどうも遅く感じます。

    5世代目Kindleに期待。

  2. Kimi

    暗がりでは光源を探す必要無く読めますし、自発光ディスプレイも悪くないと思いますけどね
    逆に電子ペーパーなどは通常の本同様明かりが無くては全く読めませんし、中途半端な明るさのところでは却って目を悪くすると思います
    結局のところケースバイケースなのではないでしょうか? 目が疲れる疲れないは、単純に紙媒体の本に慣れているから電子ペーパーの方が馴染みやすいというだけに思えます
    持論として自発光モニタで本を読む気がしないと考えるのは良いですが、「スマホとかタブレットを使った電子書籍閲覧は間違い」と言い切ってしまうのは如何なものかと

  3. monon

    そういえば次期Kindleにフロントライト搭載の噂がありましたねぇ。
    あれは欲しい。

  4. chester

    そういえばルネサスでLTEモデム+プロセッサの1チップ製品「MP5232」を出すって言ってましたね。
    安定供給に寄与するといいのですが。

    http://news.mynavi.jp/news/2012/02/16/014/index.html

  5. chester

    「スマホとかタブレットを使った電子書籍閲覧は間違い」に賛成です。

    PCでも液晶の輝度の設定はかなり低めにします。0~20(MAX100)など。それでもテキスト主体のページを見てるとまぶしく感じますし、疲れます。

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA