スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2012/6/12 23:59 · ニュースコメント

日本は何故国際標準の主導権を取れないのか?/松本徹三氏の記事を受けて
いろんなしがらみがあるためかトンチンカンなことをいうことが多い松本氏の標準化に関する記事(についての記事)ですが、割合問題意識は間違ったところにはないと思います。ただ、松本氏の指摘する調整や情熱の問題以上に、標準化と日本人に関する大問題があって。ってのは、日本人は、ソリューションドリブンなんです。まず解決策ありきで標準化を進める悪い癖があるんです。というのは、とにかく日本人は自分の作った素晴らしい技術や工夫を世界標準にしたい、みたいな傲慢なところがあるんです。ところが、一般的な標準化の考え方は、リクワイアメント(要求)ドリブン。まず、どんな問題がありどんなギャップがありどうしたいのか、という要求を明確にし、それを解決するための技術をみんなで提案して標準化していくわけです。これが世界の標準化の常識なので、日本人のようにいきなり完成した技術を持ち込むやり方は非常に嫌われます。これは、交渉術がへたくそという言い方もできます。ほかの国の企業だって、基本的には自分の完成技術を標準化に入れこみたいという欲求はあります。が、まずはそれを一旦引っ込めて、その技術が解決すべき問題を明らかにし、実際のソリューションの検討で自分の技術を(断片的に)提案していく。で、その話し合いの中で、もっといい方法の追加、あるいは、問題に対する解決策としては無駄な部分の切り捨てなどが総意となれば、自分の技術にそれを素直に取り込む謙虚さがある。こういうことができないから、日本の企業は標準化の場で偏見の目で見られるようになり、その結果、常に遅れをとる羽目になるんでは、と私は思っています。

tweet TWEET

[Tweet]

2012/6/12 23:59 · ニュースコメント · 3 comments
Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

3 Comments to “ニュースコメント[2012-06-12]”

  1. >日本は何故国際標準の主導権を取れないのか?/松本徹三氏の記事を受けて

    日本人技術者の英語ベタも大きな原因だと思います。
    仕事上、私は3GPPのあるWalking Groupの電話会議によく参加する(と言ってもオブザーバーとして)のですが、日本人が積極的に発言しているのを聞いたことありません。
    発言するとしても、日本の会社の代表員は大体が日本の会社に在籍する外国人です。
    かくいう私も、ノイズがある電話機を通して、あっちこっちの国のなまりでペラペラしゃべってくる英語を聞きとるだけで精いっぱいです。
    こういった世界標準化の会議では、ほぼネイティブレベルに英語が扱える技術者が必要なんですが、日本人技術者はそういった人が圧倒的に少ないと思います。
    日本以外の国では、普通のIT技術者が、難なく英語を使いこなしているのがあたりまえなんですがね。

    5年ほど前に、ジャーナリストの櫻井よしこさんも以下のように警鐘を鳴らしていましたが、今も当時もたいして状況は変わっていない気がします。

    http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2007/11/24/「 先を見た中国の国際標準化戦略-国益意識が低/

    http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2007/12/20/「 技術大国・日本は「中国の下請け」になる /

  2. wnyan

    > Yongrenさん
    英語べたは大きいですね。と言っても、3GPPではRAN議長やサブワーキング議長は日本人だったりと、出来る人はとことんできるんですよね。
    ただ、そういうスーパープレイヤー以外は、ごく普通の開発・研究の技術者を片手間で標準化に送り込んでるところが多いですよね。英語も含め国際標準化に特化した人材を育てない。国際標準化だけに特化したスキルもほとんど評価しない風土が、日本は特に強いです。海外だと、標準化会議に参加するってだけのフリーランスが山ほどいて、びっくりするぐらいの高報酬で雇われてたりするんですが・・・日本では無理ですね、こういう考え方。

  3. 「高速道、夢の自動走行…10年程度で実現目指す」
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120623-OYT1T00511.htm?from=top

    非常に結構なことだと思います。
    しかし音頭とることになるお役人さんが無知なら、これもきっと日本国内だけで勝手に色々な日本独自仕様が決まって進んでいくことになるのでしょうかねぇ。。。

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA