【プレスリリース】各種お手続き・お問合わせに係わる受付体制の変更および新たなサポートサービスの開始について
これはひどい。なんだよ、「手続き一回300円」って。ひどすぎる。もちろん、MyWILLCOM使えって意味でしょうけど、私くらいのウィルコムオタクになると、MyWILLCOM手続き対象なんだけど最後の最後で「お客様のご契約はこのページからは手続きできません、オペレータにどうぞ」とか言って弾かれる回線いくらでも持ってますからね。本当に、いろいろ入力して、確認して、「実行」ってところまでボタンを押したところで、あんたの回線はダメー、って言われるんですよ。そういうのも、1回300円にカウントされるんですよ、間違いなく。いや、もちろん、そういうのは対象外って表向きは言うんでしょうけど、ウィルコムはそういうところで確実にミスをやらかす会社です。電話でこれこれこういう事情なんで無料ですよね→はい、と言うところまで確認しても、翌月請求書に入ってるわけですよ。っていうか、そういうめんどくさい事情がある人を除いたとしても、インターネットでの手続きができない人なんて山ほどいますよ。環境的な理由とかスキル的な理由とかで。請求書を電子化して紙でほしかったら追加料金ね、ってドコモ以外やり始めたときも、なんか汚い手で小銭取ろうと必死だな、とか思ってたんですが、とうとうサポート一件当たりで金取るようになっちゃいましたよ。なんか、ウィルコムがどんどん残念な会社になっていきます。しょんぼり。
これはひどい。なんだよ、「手続き一回300円」って。ひどすぎる。もちろん、MyWILLCOM使えって意味でしょうけど、私くらいのウィルコムオタクになると、MyWILLCOM手続き対象なんだけど最後の最後で「お客様のご契約はこのページからは手続きできません、オペレータにどうぞ」とか言って弾かれる回線いくらでも持ってますからね。本当に、いろいろ入力して、確認して、「実行」ってところまでボタンを押したところで、あんたの回線はダメー、って言われるんですよ。そういうのも、1回300円にカウントされるんですよ、間違いなく。いや、もちろん、そういうのは対象外って表向きは言うんでしょうけど、ウィルコムはそういうところで確実にミスをやらかす会社です。電話でこれこれこういう事情なんで無料ですよね→はい、と言うところまで確認しても、翌月請求書に入ってるわけですよ。っていうか、そういうめんどくさい事情がある人を除いたとしても、インターネットでの手続きができない人なんて山ほどいますよ。環境的な理由とかスキル的な理由とかで。請求書を電子化して紙でほしかったら追加料金ね、ってドコモ以外やり始めたときも、なんか汚い手で小銭取ろうと必死だな、とか思ってたんですが、とうとうサポート一件当たりで金取るようになっちゃいましたよ。なんか、ウィルコムがどんどん残念な会社になっていきます。しょんぼり。
