スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2011/2/14 23:59 · ニュースコメント

Apple が小型の低価格版『iPhone』など展開か
ちっちゃいiPhone、ウワサの通称は「iPhoneナノ」だそうですが、ウワサどおり2/3になるとして、これが寸法比率で2/3になるのだとするとミニマム主義者(別名ちっちゃいものクラブ)としては非常に興味深いアイテムになってしまいます。いや、iPhone含め現行のスマートフォン全般に、デカすぎ。電話としてデカすぎ。幅60mmはありえない。50mmでもデカすぎと感じるくらいなのに。もし2/3なら幅40mm強、私の望む理想的な電話機の幅になります。その理想的な幅でスマートフォンを持てるなら、画期的です。バカ売れしますよ、私に(一人だけかよ)。

「Qi」規格に集うワイヤレス給電、5W以下のモバイルから普及へ
本当に普及するかなぁ、これ。普及すればいいんだけど。特に防水ケータイとかで、腐食の恐れのある充電端子むき出しとか、あるいは毎回カバーあけて充電コネクタを挿すとか、ナンセンスもいいところ。非接触充電が当然になるだろうと思ってたんですけど、昔PHSでやっていた程度の非接触充電さえだれも採用しないのは、コストが高いとか受電デバイスが場所をとるとかなんだろうなぁ。この標準規格でも、受電デバイスのサイズがかなり大きな問題になると思います。携帯電話とか特定の用途向けに送電側に厳しい規定(モード)を作って、携帯電話なら下位互換免除とかそういう緩和措置がないと、普及は難しいよ。

[ニュース] ノキアとマイクロソフトが提携
あぁ、そういえばこないだのニュースの速報。下馬評どおり、マイクロソフトとの提携と言うことのようです。これでプラットフォーム競争で大きく出遅れていたマイクロソフトの起死回生なるか、と言うところですが、ノキアのスマートフォン自体にはあまりブランド力がないですからねぇ。世界最強のモバイルメーカとはいえ、これだけ市場が固定化してきたところでの勝負はきわめて難しいと思います。しかし腐ってもノキアだから、何があるかわからないですね。

プライベートIaaSの構築ソフト、新日鉄ソリューションズが提供開始(ニュース)
そもそもIaaSってなんて読むんだ?(笑)ってくらい、最近「XaaS」系の名前が乱立しています。よーするに、いろんなレイヤで切り取った仮想環境を通信網越しに利用できるというサービスなんでしょうが、SaaSはともかく、PaaSやIaaSが活躍する場面がイマイチ思いつかない。SaaSのラインナップが十分に充実すればそれ以下は要らないよね、普通。ちっちゃな会社ならPaaSで独自システムを走らせるよりもSaaSで提供されているシステムに業務の方を合わせた方が早いと思うし(そう簡単でもないんでしょうけど)。でっかい会社なら仮想化なんてしなくてハード丸ごと調達したほうが安そうだし。まぁどこにどんな商機があるか分からないので、選択肢がいろいろ増えることは良いことです。

ソニー、Discovery、IMAXの3D専用放送局「3net」が始動–DIRECTVで番組を配信
そういえば3Dテレビ買っちゃった。いや、値段と画質で折り合うところを詰めていったらたまたま3D対応テレビだったってだけだけど。なので3Dメガネも買ってません。ところで日本のDerecTVってどうなったんだっけ。あ、潰れた?

V-Low参入希望調査、携帯サイトのコンテンツ事業展開のMTIがコミュニティ放送らと協業・連携(ニュース)
V-Low帯でのモバイルマルチメディア放送への参入希望調査結果が出たようですね。肝心のインフラ事業者となる「受託事業者」への参入希望は18社。ほぼすべてがラジオ放送事業者やそれらを中心とした企画会社などです。本当なら、コンテンツ配信のノウハウを持つ携帯電話事業者も参加すべきじゃないかとも思うんですが、そういう意味では、この記事で取り上げられているMTIの参入意思はかなり重要です。受託事業者としては放送鉄塔などのインフラを持つ各地域の放送局が、そして委託事業者を取りまとめる形でMTIが入る、と言う形が良いのかもしれません。

J:COMとKDDI、「J:COM PHONEプラス」発表……セット利用ならすべてのauケータイと通話無料
一応当初の予定通り(?)、J:COMとKDDIの協業が進んでいるようです。市内網とか中継網とかも完全に統合してしまえば相当な効果があるんでしょうけど、今はまだ無理くりに料金面だけをちびちびと小出しにしている感じかな。J:COMユーザにとってはauファミリーすべての電話との間の通話が無料になるというのは結構大きなサービス改良かも。無料通話先が3000万回線以上増えるわけだし。

SBテレコム、企業向けビジネスSNSの無料トライアルを提供開始
久しぶりにSBテレコムの名前を見た気がする。最近いまいち振るわないけど、SBテレコムって実は結構すごいインフラを持ってるはずなんですよね。あんまりしっかりと投資しているって言う話を聞かないけど。少なくとも日本テレコム時代にはKDDIをはるかに超える物理的な地上インフラを持っていたはず。その割には最近聞くニュースは中継やアクセスの新パッケージとかじゃなくて、こういうソフトウェア・ホスティング系の話ばかりなんですよね。なんかもったいないというか、ひょっとすると投資絞った時代にほとんどのインフラが除却されちゃってるのかも、なんて思ったり。どうなんだろ。

Indian telcos must stop services that can`t be monitored (簡訳:インドの電話会社が監視することができないサービスを停止する必要があります。)
久々のインドすげぇネタ。Blackberryのメール傍受問題で、傍受できないサービスは事業者が回線ごと停止する義務を負うように検討中とのこと。Blackberryと話してもらちがあかんと、(当局から免許を受けている)事業者を締め上げているようです。以前、提供義務を果たしていない免許事業者の免許を召し上げるなんていうくらい大胆な通信免許行政を執るインド当局なので、従わないと免許制限するぞくらいのことは言っているかもしれません。このくらい行政にリーダーシップがあればいいんだけどなぁ、日本も。

tweet TWEET

[Tweet]

2011/2/14 23:59 · ニュースコメント · 1 comment
Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

1 Comment to “ニュースコメント[2011-02-14]”

  1. […] This post was mentioned on Twitter by ひろK and Yusaku Ikeda, ゆー. ゆー said: 今までのケーブルプラス電話と同じ流れですね。仰る通り、もっとシナジー効果を出したいですね!RT @wnyanjp: [J:COMとKDDI、「J:COM PHONEプラス…] http://wnyan.jp/708 ◆一応当初の予定通り、J:COMとKDDIの協業が進んで […]

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA