前回:フィクション連載「震災の日」~ある携帯電話事業者社員のつぶやき [12]
局舎マッピング終わりました。次に、NDDコネクションズのこの辺の局舎を書き書きです。
と言っても、こっちは全部で12局しかありません。まぁ中継専門だからしょうがないか。
うん、住所が古い。ふざけんな。いきなり一つ目から市町村合併の罠にハマったよ。
2つ終わり。
7局目終わり。今度は早いぞ。まぁさっきあれだけこの辺の地図とにらめっこしてたらさすがに詳しくなります(笑)。
はい、NDDコネクションズ局舎全部終わり。後は近くて引けそうなところをピックアップ。
パッと見で1km以内に隣り合っている感じなのは4つ・・・5つかな。意外とあるなぁ。ちょっとこの辺調べてみます。
ちょっと休憩入ります。
休憩がてらテレビニュース見てきたけど・・・なんかびっくりした。いや、今更なんだけど、夜が明けてからのヘリ中継初めて見たんだけど。
なんで鉄筋コンクリート建てのビルまで根元からなくなってるんだ?なんか、今やってる作業が無駄な気がしてきた・・・行ってみたら局舎ありませんでした、なんてことになってるんじゃなかろうか。
せいぜい、光ファイバの敷設管が浸水してダメになったとかそういう感じかと思ってたら、全然違った。なんか何をやっても無駄かもっていう気分。がっくし。
NDD局舎とうちの局舎の突合せ一つ目。一番近いやつから。距離にして200mほどかな?相当近い。
道のりをざっと測ったら300mほど。光を一本引っ張ればとどきますな。候補1。
二つ目は距離600mほどで、道のりは1km以上。頑張れば届くけど当座のしのぎにそこまでの工事は無理かなぁ。一応候補2。
パッと見行けそうなやつを全部見たけど、候補は3つだけでした。現実的なのはそのうち候補1と候補2。
まとめて提出します。
ちょうどお昼。あっ、朝ご飯も食べ忘れた。きりがいいから提出したら買い出しに行こう。
続き:フィクション連載「震災の日」~ある携帯電話事業者社員のつぶやき [14]
