スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2012/3/14 23:59 · ニュースコメント

ソフトバンクがKDDIのFMC対抗策、ケーブルテレビ25局参加へ
資本とネットワークでがっちり押さえつけてるKDDI陣営に比べるとソフトバンク陣営はいかにも付け焼刃って感じがするので、サービスがいつまで継続するかってのは不安ですが、発表からの動きは早かったですね。どうでもいいけど昨日初めて、「auスマホ持ってるならJ:COMにしようぜ」みたいなCM見ちゃった。この提携って、やっぱりそっち方面の効果の方が大きそう。多少割引をしてその原資を負担することになっても、CATVにとっては携帯電話加入者というバカでかいパイへのリーチを得られるという恩恵があるわけで。こうなると、NTT法でそういう営業が禁止されちゃってるNTTがかわいそうだけど、まぁ、NTT東西のFTTHシェアは独禁法違反レベルに高いので、まだもう少し削ってもらわないとだめですね。BB回線シェアが3割くらいにまで落ちたら、その辺で改めてNTT法改正とかで、足回りネットワークの一体運営とかそういう効率的なインフラ整備・維持などの話を進めてもらいたいところ。なんだかだで日本のインフラを支えるのは最終的にはNTTだし、その周りはタカってゴネるばかりで自分で整備しようとさえしない口だけ事業者ばかりで全く期待ができないので、NTTグループとしての効率化を進めてほしい気持ちは強いです。
スマートフォン50台をわざと紛失、連絡があったのはわずか半数
なんというおとり捜査(笑)。やっぱり見ちゃうんですねぇ、面白そうなアプリとかフォルダとか。まぁ私が拾っても、セキュリティロックがかかってなかったら見ちゃうと思いますもん。そういう意味で、最低限のセキュリティロックはかけた方がよさそうですね。ただ、遠隔ロックとかそういうのは、ちょっと躊躇。というか、なんでしたっけ、auの奴は3LMなんちゃらっていうアプリで遠隔ロックを制御してるらしいんだけど、最初、(間違って)そのアプリをONにしちゃったら、まずOFFにできない、強制終了もできない、もちろんアンインストールもできない、いくつかの権限も制限、という状態になったうえ、CPU使用率が常に第1位で消費電力もトップ5常連という最悪のアプリで、悩んだ末、出荷リセットをかけることになりました。あれは二度と使わない。というか、あんなアプリで制御してるんじゃなければ遠隔ロックくらい使いたいんだけど、あれがある限りは使えないですね。まぁ、例の「軽くできない病」発症中のアプリってことで。ってことで、ちょっとauのスマホはセキュリティに難ありなんですよねぇ。困ったことに。
ソニー、画面に触れずに操作できるfloating touch技術搭載スマートフォンXperia solaを発表
タッチよりもさらに物理的に抵抗の少ない入力方式の提案。実際には、floating中はカーソルが動く程度で選択はされないっぽいのですが。いやね、物理的抵抗がないということは誤操作の元だって何回言えばいいんですか、ってことなんですけど。しっかりと物理的に抵抗してくれる物理キーメインで物理キー「のみ」で操作できるスマホを早く出してほしい。気が付いた、というか、再発見したんですけど、物理的な抵抗力って、「休む」ためにすごく重要なんですよね。たとえば、手を置いていても、強い力をかけなければ操作に反映されない、という操作部であれば、手を置いた状態で手を休めることができる。たとえば車のハンドル。もし車のハンドルがタッチだけで操作できるとなったら、「すぐにタッチできる場所に手を置きつつも手を空中に留めておかなければならない」ってことですよ。場合によっては何十分も。想像するだけで二の腕が疲れてきますよね。今はスマホなんて単なるおもちゃだからそれでいいけど、実用品としてブラッシュアップしていくうえでは、「休ませる余裕度」をどこかに持たせないと厳しいですよ。ほぼ全面がタッチに反応しちゃうデバイスじゃぁそれは無理。従来のフィーチャーフォンだってそうですよね。WEBを見てるときだって、たいていは決定キーか数字キーのどこか程度に親指を乗せて、軽く力をかけて把持するようにして使っていますよね。これが、把持のためというよりは、親指を休憩させる効果の方が需要だなぁ、と今になってこの記事がきっかけで再発見しましたという話。
ATandT Loses Court Case Over Throttling Mobile Download Speeds
米国の話ですけど、ヘビーユーザーへの速度規制は約束が違うとして少額訴訟を起こしていた件、訴えられてたAT&Tのほうが敗訴したみたいです。この件で全ての速度規制が違法と判断されると言うわけではないでしょうが、「使い放題(unlimited)」と言う触れ込みで売っていたのだから、と判断されたようですね。今後、ユーザ別に公平性のために、規制を入れることに何らかの影響が出てくるかもしれません。

tweet TWEET

[Tweet]

2012/3/14 23:59 · ニュースコメント · 2 comments
Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

2 Comments to “ニュースコメント[2012-03-14]”

  1. hkoba172

    blackberryはいかがでしょう?
    カーソルの移動などはタッチパッドを使用するので、物理キー「のみ」ではないですが、いい線いっているかと。
    ただ、BISと言う付加サービスへの加入が必須なのが難点ですが。

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA