速度は遅い、けれど安い――モバレコモバイルが超激混み激安プラン
わはは、自分で激混みとか言っちゃうのか。ここまで開き直られるとすがすがしいですね。ただ、もう一つの「独占プラン」、表記的に、ちょっと、ぎりぎりアウトな気がします。いや、帯域保証型で30万/月ってのはかなり安いと言えるレベルだとは思うんですけどね、このプランが保証している「帯域」ってのが、いったいどこなのか、ってこと。少なくとも私は、ドコモが無線帯域保証サービスをMVNO向けに提供しているとは聞いたことが無いので、これって、相互接続点の帯域のことなんじゃないかと思うんですけど。だとすると1Mbps/30万ってのも納得。ただ、接続点の帯域を保証しても無線がベストエフォートである限り「独占」と言い切っちゃうのはまずい気がするんですよねえ。ついでに言っちゃうと、普通のキャリアが提供しているデータ接続サービスって、接続点が無い=ボトルネックが無い。つまり上限無しで無線が空いている限り使える、っていう、帯域制限に限って言えばこのサービスの上位互換になるなんですね(月間・三日間の利用料制限がある点は違いますが)。と言うのはともかく。これで「どんなに(無線が)混雑していても1Mbpsが確実に出る」と勘違いした人が出ると結構まずいことになる気がするんですが、どうなんでしょ。
