スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2011/4/4 23:59 · ニュースコメント
孫社長が100億円寄付 ソフトバンクからも10億円の義援金
えらい。いや、これを宣伝だ売名行為だと揶揄する向きもありますし、私も心情的にはその意見を支持してしまうわけですが、それでも、いくら日本を代表するクラスの大企業のオーナー社長とはいえ100億円と言う額はおいそれと出せる額ではないですから。100億円の現金が手元にあれば、1000億円以上のファイナンスを仕掛けられるわけですよ、そのチャンスを捨てて支援をしたということです。その将来的なポテンシャルを復興のために捨てるという決断が出来たことは素直に褒めるところで、売名くさいからと言って批判をする場面ではないと思います。てゆーか、被災地の復興、被災者の生活再建は市場の再拡大と活性化に直につながるわけですから、当然企業としても収益が見込める、そのときにその再拡大した市場を独占できるチャンスがあるなら徹底的に利用すべきで、その手法が「直接的な支援」であると考えるなら、今回の支援は商業的にも理にかなっているといえなくもありません。そういう利己的視点で企業が支援をしていくのは私的には「圧倒的に有り」だと思っています。
“ややこしい”Android(記者の眼)
ここまで矢継ぎ早なバージョンアップが行われるのは、そもそもオープンなプラットフォームの宿命かもしれません。関わる人が多すぎるプラットフォームは必ず「バージョン混在問題」に悩まされます。WiMAXなんて同じバージョンでも星の数ほどのオプションが混在して、規格仕様書とは別に実装勧告書が必要になるほどです(それでも国ごとに結構コンパチ問題が出ている模様)。WCDMAだっていくつものリリースと莫大なオプションのためにインフラベンダやチップベンダは悲鳴を上げています。同じWCDMA規格なのにキャリアによって緊急地震速報が出来たり出来なかったりするのもこの辺が原因です。Androidに話を戻すと、こちらも多数の参加者が好き勝手に要求を盛り込んでいくタイプのプラットフォーム。なので基本APIにゴリゴリと手が入ってしまいます。Windows meからXPになったような変化が半年ごとに起きているようなイメージです。そりゃ互換性確保は大変ですし、そのためにAPI側はどんどん肥大化していくでしょう。ディスプレイサイズも本当にいやらしいですね。私もケータイニュース.netのAndroid対応をしようと思ったら、ディスプレイサイズの前提をどうするかで困って。なんだかヘッダに仮想ディスプレイサイズを定義するようなタグがかけるらしいんだけど、これがどのブラウザでもちゃんと解釈してもらえるかもよくわからんという状況で、かなり困っていたりします。iPhoneが一挙に普及したのは、そういった混在・互換問題が全く起こらず、つまりプラットフォームを「利用する側」にとてもやさしいプラットフォームだった、と言う点が大きそうです。
HTML5の波(変わるブラウザー)
HTML5になってタグを書くだけでいろいろなことがブラウザ上で出来るようになるわけですが、どうもHTML5の後方互換(つまりHTML4しか読めないブラウザでの挙動)がしっかり確保されているのかが気になります。そのためにHTML4/5両対応するための記述の工夫が必要なんてことになったら本末転倒。いまだに、Javascriptでscriptタグの中にHTMLコメントタグ(<!–>)を入れるのが「イケてないなぁ」と思っているのに(だからJavascriptは基本的には嫌い)、HTML5導入でそういう記述が増えることになるとさらに気持ちが悪くなるわけです。あと、CSSのブラウザごとの方言が酷すぎるのをいい加減になんとかして欲しい。っていうか、ぶっちゃけIEふざけんな。標準記述無視&非標準の独自記述をシェアの力でごり押ししてるのが本当にムカつく。基本OperaとFFしか使ってないので気がつかなかったけどIEユーザから「○○のページが半分切れていて読めない」とか苦情を受けると本当に脱力します。標準記述くらい読めよ、と。
「99%オフで落札」は不当表示、ペニーオークション3社に措置命令(ニュース)
相変わらず消費者庁は対応が非常に早くてすばらしい官庁ですね。その間に何十と言うペニオクが詐欺れるだけ詐欺って逃亡済みです。
【レビュー】WiMAX対応スマートフォン「HTC EVO WiMAX ISW11HT」を速攻テスト
WiMAX待ち受けモードがすごく気になった。いや、海外版が出たときにも触れてあったのかも知れませんが、WiMAX待ち受けモードでは、常にIPアドレスが当たった状態になるってことですよね、これ。要するに、超広い無線LANにアタッチした状態のまま持ち歩けるってことですよ。3G回線を使ったスマートフォンでは大抵は毎回接続シーケンスが走るし、最低でもドーマント状態からのアクティベートラグが出るけど、こいつのWiMAX待ち受けならそのストレスがなくなりそう、ってのが非常に興味深い。WiMAXって、セルラーシステムとしての信号分散が貧弱(発着信の成功率が一ランク下がる)な分、一端つながった相手とのやり取りや状態遷移はセルラーシステムよりはるかにスムーズになると言うご利益があるので、それが常にIPの当たったアクティブな状態での待ち受けが出来るとあっては、ぶっちゃけ「WiMAXスマートフォン」と言う新しいジャンルとして興味が出てきたかも、この端末。ついでにSkype auはセルラーシステムグレードの信号分散での高信頼性発着信に対応しているし、やっぱり「理想のスマートフォン」に近いかも、コレ。
tweet TWEET

[Tweet]

Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

2 Comments to “ニュースコメント[2011-04-04]”

  1. pug

    Safariで記事後半が読めません。
    ソースを見たところコメントタグがエスケープされず有効になっており、かつ閉じられていないようです。(コメントタグは<!–が開き、–>が閉じなので、<!–>は不可、<!—->が正解)
    ※対処されましたらこのコメントも消しておいてください。

  2. wnyan

    > pugさん
    恥ずかしながら、「コメントタグ」を書いたらエスケープしそこねて本当にコメントしちゃった上、-記号が足りなかったりしました。自戒の意味もこめてコメントは残して起きます(苦笑)。ご指摘ありがとうございました。

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA