あ、予約投稿セット忘れてた。ってことで、ちょっと時間遅れですが、今日の質問消化キャンペーン。
auの速度規制、混雑局のみとのことだけど、早朝4時と言う時間でも他のスマホより遅くて規制されている風の速度でした。ひょっとして全体規制もかかっているのでは?と言う質問をいただきました。
こればっかりは私も分かりません。中の人っぽい人からの情報で「基地局レベルで優先度制御している(つまりドコモと全く同等)」と言う話を聞いただけなので、本当にどこで規制をかけているかは確定情報はありません。だから、基地局レベルの制御にプラスアルファで、上位での規制がかかっている可能性も否定は出来ません。
お答えとしてはこれで終わりなんですが、一つ思い当たることがあります。いや、早朝4時、と言う時間なんですが、確か、auって、早朝の空いている時間帯に動画蓄積サービスとかやってますよね。あれ、一応、ブロードキャストシステムではあるんですが、いくらブロードキャストとは言っても、実際には個別通信と同じように無線リソースを食います。個別通信に対してはリソースの奪い合いの相手になるわけです。
実際は、このサービスでガッツリとリソースを食われた上で、その他の一般通信(定期位置登録なども含む)が残ったわずかな帯域を優先的に取るので、被規制端末にとってはかなり分の悪い奪い合いになっている可能性があります。
これはあくまで勝手な推測ではありますけど、そういうこともありますよ、ってことで。
