スマートフォン 表示
メールフォームでよろづ質問受付中
スマートフォン速度統計への人柱ご協力をお願いします。
2011/5/30 10:30 · ニュース解説, 事業考察

先日ドコモの規制の話を書いたら、いろんな反応を頂いたのですが、ちょっといろいろと用語が錯綜していて間違って伝わっている風もあったので、ここでカンタンに整理。

接続規制 (access control)
接続への試み(アテンプト)を規制すること。報知情報(SIB2SIB3)に規制率を含め、これを受信した端末は、アテンプト時に乱数を生成し、その乱数値が規制率以下であれば自発的にアテンプトを取りやめる。このときiモード端末であれば「しばらくお待ちください(パケット)」と表示される。[追記]普通にLTEの動作を書いちゃいました、WCDMAですよね、当然(笑)。でもWCDMAも大体似たようなもんです(報知情報受信→端末が自発的に黙る)。ご指摘ありがとうございます。

帯域規制/速度規制 (bandwidth control)
ユーザごとにパケットの通信速度を制御すること。交換機側で帯域を絞る方法と、基地局で割当無線リソースを絞る方法がある。いずれも標準化されていない独自技術となる。利用量の多いユーザへのダウンロード速度を絞ることで他のユーザのダウンロード速度を確保することが目的。接続可否とは無関係。

接続輻輳 (access congestion)
基地局/交換機の処理リソースを超える接続が行われている状態。処理リソースを超えた接続要求に対して基地局/交換機は接続拒否を行うことで接続を破棄する。輻輳していることが事前に端末に通知されていない状態。この状態に陥ると、接続に長い時間がかかったり「接続に失敗しました」などの表示とともに接続が破棄される。この状態ではアテンプトは通常通り行われるため、適切な接続規制をしないと輻輳は加速的に進むことになり、最悪の場合は設備障害などを起こす可能性もある。

帯域輻輳 (bandwidth congestion)
ある基地局における無線リソースの利用率が常に100%に近く、多くのユーザがダウンロードのための無線リソースの割当行列を作っている状態。ユーザ(端末)に対するダウンロードデータが局のパケット交換バッファに到達すると、その情報に従って基地局は順次ユーザにダウンロード用の無線リソース(時間/コード/etc)を割り当てるが、1局に対してあまりに多くのユーザからのダウンロードが同時に行われると待ちユーザ全員に対応する無線リソースが割り当てきれなくなり、待っているユーザの行列が長くなる。この行列が長くなると各ユーザの割当タイミング間隔が非常に長くなるため、ダウンロード速度の低下や顕著なパケットロスの上昇がみられるようになる。適切な接続規制や帯域規制を行わないとこの状態に陥る。

ドコモは、高級な自律規制システムを使って接続規制を行い、輻輳状態が生じるのを防いでいる、と言うことです(もし規制が本当なら)。こういった規制を行わず各輻輳状態に突入するのが良いのか(繋がるけど低品質)、規制をすることで輻輳を防ぐほうが良いのか(繋がりにくいけど高品質)、これは各事業者のポリシーの問題なので、このこと一つをとって「事業者の勝ち負け」を論ずるのは間違いです。

ちなみに一つ情報を頂いていまして、やはり5月中旬から日中に規制がかかるようになったという方なんですが、その方の場合は、高層ビルのオフィスで、ドコモの屋内基地局が設置されているという環境のようです。昼休みに外に出たら規制はかかってないっぽいとのこと。

また、国産スマフォは規制されてるけど海外モデルはそんな画面は出ないとのことですが、規制の仕組みは国際標準だし特定端末を狙い撃ちにするということも不可能なので、多分UIだけの問題だと思います。ドコモ謹製メッセージを出している国産スマフォに対して、多分海外スマフォは黙ってアテンプトを破棄しているだけだと思います。とはいえ、カスタマイズの甘い海外スマフォは非常に行儀の悪い動きをするらしく、OSから結構短い間隔でアテンプトを繰り返してさりげなく接続に成功してしまうのではないかと想像できます。

そういえば私の職場も高層とまではいえないけどそこそこ高いところ・・・だけどドコモの屋内局なんて入ってたかな?入ってないはず・・・だけど、わかんないや。でもちょっと職場から離れると平気っぽいんですよねぇ。

ってことで。

tweet TWEET

[Tweet]

Written by


ケータイニュース.net
当サイトのニュースチェック用情報収集ポータルをコメント機能付きで開放中。

3 Comments to “接続規制と輻輳状態に関する整理”

  1. […] [追記]用語が錯綜しているので、少し整理してみました。興味のある方はお読みください。 参考書籍 非実在青少年〈規制反対〉読本[PR] スタンダード パケットケーブル CT-39A [Tweet] […]

  2. bayluck

    接続規制ですが、SIB2に規制率が乗ってくるのはLTEだったかと。W-CDMA(というかFOMA?)では、SIB3で回線ごとのAccess Classに対する接続規制(ここはDSACですね)を掛けていたはずです。

  3. ここは酷いULTRA SPEEDおまけですね…

    ウィルコムの月980円2年縛りプランの終焉が来た ここは酷い解約ですね 障害報告@webry/ウェブリブログ http://lm700j.at.webry.info/200906/article_24.html      \      _______           \   r’´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________    |l  \::      | |  ……

コメントをどうぞ

※ 次のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA