総務省がプラチナバンド900MHz帯申請の4社を公表、2月下旬に決定
ってことで結局全社申請しちゃいましたね。これがタダで手に入る最後のチャンスかもしれないと考えれば当然だし、何と言っても、日本から出る最後のグローバルバンドとなる可能性が高く、ここが取れれば事業の有利性は格段に高まります。1GHz以下という特性の良さ、というのは案外大した恩恵はなくて、ってのは、結局特性が良い分セルラー展開するにはいろいろと余計なお金がかかる、ということは前にも書いた通り。それよりも、おそらく世界で最も普及したバンドの一つである「バンド8」を日本国内で使えるという恩恵の方がはるかに大きいはずです。何しろ、海外で売っている端末、アナログ部材を変える必要がないんですから。もちろん細かい国内規定へのアラインは必要なので、その点で多少の手間はかかるかもしれませんが、今のところ、LTEでも軽微な変更、WCDMAでなら変更不要、という方向で規格化の話が進んでいるようで、まさに「スーパープラチナバンド」と言えるバンドです。おそらく今後、キャリアを限定せずに出てくるLTE/WCDMA/GSMな端末の99%はこのバンドに対応するはずなので(何しろほとんどの国が採用しているバンド8-GSMに対応する必要があるわけですから)、端末の調達性は他のバンドに比べると比較にならないほどよくなるはず。逆に残った700帯はゴミ同然なんですけど(苦笑)。性能的に有利な700と900を対にして2GHz帯(バンド1)と全く同じ構成にしてシフトするだけで使えるようにする、なんていうアイデアもあったんですが(=ドコモ提案、個人的にはお気に入りのアイデア)、それが採用されればみんな平等に微妙な調達性で痛み分けしましょうって感じでこんな申請競争も起こりにくかったのでしょうけどねぇ。今のように「プラチナの900」と「ゴミ同然の700」と並べると、そりゃ900がほしいよなぁみんな、って感じです。ゴミの700どうするんでしょね。
ってことで結局全社申請しちゃいましたね。これがタダで手に入る最後のチャンスかもしれないと考えれば当然だし、何と言っても、日本から出る最後のグローバルバンドとなる可能性が高く、ここが取れれば事業の有利性は格段に高まります。1GHz以下という特性の良さ、というのは案外大した恩恵はなくて、ってのは、結局特性が良い分セルラー展開するにはいろいろと余計なお金がかかる、ということは前にも書いた通り。それよりも、おそらく世界で最も普及したバンドの一つである「バンド8」を日本国内で使えるという恩恵の方がはるかに大きいはずです。何しろ、海外で売っている端末、アナログ部材を変える必要がないんですから。もちろん細かい国内規定へのアラインは必要なので、その点で多少の手間はかかるかもしれませんが、今のところ、LTEでも軽微な変更、WCDMAでなら変更不要、という方向で規格化の話が進んでいるようで、まさに「スーパープラチナバンド」と言えるバンドです。おそらく今後、キャリアを限定せずに出てくるLTE/WCDMA/GSMな端末の99%はこのバンドに対応するはずなので(何しろほとんどの国が採用しているバンド8-GSMに対応する必要があるわけですから)、端末の調達性は他のバンドに比べると比較にならないほどよくなるはず。逆に残った700帯はゴミ同然なんですけど(苦笑)。性能的に有利な700と900を対にして2GHz帯(バンド1)と全く同じ構成にしてシフトするだけで使えるようにする、なんていうアイデアもあったんですが(=ドコモ提案、個人的にはお気に入りのアイデア)、それが採用されればみんな平等に微妙な調達性で痛み分けしましょうって感じでこんな申請競争も起こりにくかったのでしょうけどねぇ。今のように「プラチナの900」と「ゴミ同然の700」と並べると、そりゃ900がほしいよなぁみんな、って感じです。ゴミの700どうするんでしょね。
TWEET
[…] ニュースコメント[総務省がプラチナバンド900MHz帯申請の4社を公表、2 …… もちろん細かい国内規定へのアラインは必要なので、その点で多少の手間はかかるかもしれませんが、今のところ、LTEでも軽微な変更、WCDMAでなら変更不要、と… […]
[…] ニュースコメント[2012-01-30] | 無線にゃん参考資料 新900MHz帯のドコモ850MHz帯への干渉問題 | 無線にゃん« […]
[…] http://wnyan.jp/2976#2976 612:iPhone774G:2012/02/22(水) 07:48:30.19 ID:QibZ493J0:612 >>610 […]