ケータイニュース.netのほうで細々とやっていた基地局免許集計ですが、昨日、ついに一巡しました。ひゃっほう。ってことで、今後は追加分だけを巡回するだけになるので、反映はほどほどスピーディになるはず。
それと、単に全国の集計値だけを見てもあまり参考にならないかと思い、詳細分析ページを作りました。ここでやっていることは、
- 都道府県・市町村別基地局数集計値
- 年次ごとの基地局数集計値
- 都道府県・市町村別カバー率推計値
の三つです。もちろん今後も要望に合わせてどんどん増やしていきます。いや、一巡したので改めてちゃんとインデックスを付けたらデータベースクエリが死ぬほど速くなったので気が大きくなっています(笑)。
カバー率計算はいろんな要素が入っていますが、一応、重要な「電力」と「周波数」は計算に入っています。あとはありきたりな伝播式と、てきとうな地形効果を加えたくらいです。ただ、カバー率に関しては、実際は下りのリンクバジェットよりも上りのリンクバジェットのほうが効くことが多いので、下りの電力だけでカバー率計算をしているのは非常に大きな誤りを含む可能性があります。周波数ごとのオーバーラップは計算に入っています(というか1周波数での面カバーが計算の大前提)。
ということで、いろいろご要望お聞かせください。でわー。

初めまして。いつもニュースや技術動向で勉強させてもらってます。
それで、この記事での詳細分析ページを見させてもらおうとおもったのですが、重いのか上手く表示されません。
どのようにしたら見られるようになるでしょうか?